結果は…
フットサルリーグ最終戦 VS WINGFUTSAL U−15
6−7負け
う〜ん…4−0から負けたのは初めてなんで、この気持ちをどう表現していいかわかりません(笑)
翌日の練習試合もボロボロに負け、相手チームに人数が多くほぼ同じメンバーで戦ったB戦は勝利含め点もとれましたがA戦は結局得点なし、失点多し…
常々、結果が出ないことは気にしていないと言い続けていますが、改善が見られないのはどう考えてもダメでしょう。
もちろん上手くなっていると感じている部分はあります。瞬間的な個人のスキルの話で。
失点が多いということは大事な部分が欠落している証拠。チームとして全く機能していないし機能させる気がない。
なに?その方法を教えてもらってない?こいう言い訳をする人って必ず次は「教えてもらったことと違う」
って言うんでしょうね。
チームでプレーする。チーム全員で勝利を目指す。おれは頑張ってるなんて言い訳は必要ありません、そこは結果が全て、失点が減らないことが全ての証明。
サッカーというより社会においては全て組織があっての自分になるわけで、その組織を成功させるため何をしたらいいのか?と考え改善していくことが大事。
それでも自分以外は大事でないなら、海・山で誰にも干渉されないところでの自給自足生活をお勧めします。
みんながいてこそ今の自分がいる、家族がいるから、家の中でも外でも自分を出せることを忘れずに。
決して自分が全てを動かしているかのような傲慢は捨てる。
その逆に、全て自分もかかわっていることを忘れないようにしてください。
昨日、一昨日のチームとしての出来は過去最低に近い、もはやサッカー、フットサルという次元の問題ではないように思いました。
でも…ここが変われば大器の片鱗は見えてきています。あと1歩、自分達を信じて、自分達の決めた道を進めるようになりましょう

4月から中学生になる息子のははです。
体験はどうやってもうしこんだらいいのでしょうか。
体験については特にお申込頂く必要はありませんので、練習日に来て頂ければと思います。
練習日の確認は下記までお問い合わせ下さい。
河村電器産業株式会社
総務部 TEL 0561-86-8121